-
【1日受講費】国際高等バレエ学校春期講習会¥12,000
¥12,000
国際高等バレエ学校春期講習会 2025 3月24日(月)25日(火)26日(水) 3月24日(月) 10:00-11:30 クラシック 11:45-13:15 ポワント&レパートリー 14:00-15:30 コンテンポラリー 16:00-17:30 メイクアップクラス 3月25日(火) 10:00-11:30 クラシック 11:45-13:15 ポワント&レパートリー 14:00-15:30 キャラクターダンス 16:00-17:30 解剖学 3月26日(水) 10:00-11:30 クラシック 11:45-13:15 ポワント&レパートリー 13:45-15:15 デュエット 15:30-16:30 バレエ振付史 17:00-17:45 在校生による試演会 18:00-18:30 座談会 教師:ダーナ・バクンチク / アレクサンダー・ミシューチン / ワレリー・グーセフ / 中尾洸太 / ナタリア・シルキナ/ ※授業内容と講師は変更になることがあります。 受講料:1日受講費【3日間同様】 ¥12,000 3日間受講費 ¥32,400 ※3日間通われることを推奨いたしますが、1日毎お申込み頂けます。 ※お申込み後の受講費の返金は、主催者側の都合によるキャンセル以外は致しかねますのでご了承願います。
-
【3日間受講費】国際高等バレエ学校夏期講習会¥32,400
¥32,400
国際高等バレエ学校春期講習会 2025 3月24日(月)25日(火)26日(水) 3月24日(月) 10:00-11:30 クラシック 11:45-13:15 ポワント&レパートリー 14:00-15:30 コンテンポラリー 16:00-17:30 メイクアップクラス 3月25日(火) 10:00-11:30 クラシック 11:45-13:15 ポワント&レパートリー 14:00-15:30 キャラクターダンス 16:00-17:30 解剖学 3月26日(水) 10:00-11:30 クラシック 11:45-13:15 ポワント&レパートリー 13:45-15:15 デュエット 15:30-16:30 バレエ振付史 17:00-17:45 在校生による試演会 18:00-18:30 座談会 教師:ダーナ・バクンチク / アレクサンダー・ミシューチン / ワレリー・グーセフ / 中尾洸太 / ナタリア・シルキナ/ ※授業内容と講師は変更になることがあります。 受講料:1日受講費【3日間同様】 ¥12,000 3日間受講費 ¥32,400 ※3日間通われることを推奨いたしますが、1日毎お申込み頂けます。 ※お申込み後の受講費の返金は、主催者側の都合によるキャンセル以外は致しかねますのでご了承願います。
-
イリーナ・シトニコワによるワークショップ【コンクール参加者】
¥5,000
講師:イリーナ・シトニコワ 元ロシア国立ワガノワバレエアカデミー教師 8月25日(月)26日(火)27日(水)28日(木)29日(金) 場所:IDS目黒スタジオ 8月25日(月)26日(火)27日(水)28日(木)29日(金) 12:00~13:30 クラシック (小学生11才まで) 13:45~15:15 クラシック (12才以上) 15:30~17:00 ヴァリエーション・コーチング ※コンクール参加者 1 クラス¥5,000 /コンクール不参加者1クラス ¥10,000(お申込みは2クラスから) ※申込み後、主催者側のキャンセル以外は返金致しかねますので、ご了承ください。
-
イリーナ・シトニコワによるワークショップ【コンクール不参加者】
¥10,000
講師:イリーナ・シトニコワ 元ロシア国立ワガノワバレエアカデミー教師 8月25日(月)26日(火)27日(水)28日(木)29日(金) 場所:IDS目黒スタジオ 8月25日(月)26日(火)27日(水)28日(木)29日(金) 12:00~13:30 クラシック (小学生11才まで) 13:45~15:15 クラシック (12才以上) 15:30~17:00 ヴァリエーション・コーチング ※コンクール参加者 1 クラス¥5,000 /コンクール不参加者1クラス ¥10,000(お申込みは2クラスから) ※申込み後、主催者側のキャンセル以外は返金致しかねますので、ご了承ください。
-
【クラシック/コンテンポラリー部門-両方申込の場合-】 児童の部/プルミエール・パ, 児童Ⅱ/イントロダクション・フォア・ジュニアA, ジュニアA、A2、B、 シニア/エチュード/プレ・プロフェッショナル 第14回 エヴァ・エフドキモワ記念 エデュケーショナルバレエコンペティション・プレパラトリー
¥40,000
第14回 エヴァ・エフドキモワ記念 エデュケーショナルバレエコンペティション・プレパラトリー ◆開催概要 【コンクール日程】 2025年8月30日(土)31日(日) 【場所】 2025年 8月30日(土)レッスン審査(都内スタジオ) 31日(日)ヴァリエーション審査/表彰式/エキシビション 会場:府中の森芸術劇場・ふるさとホール ワークショップ 2025年 7月23日(土)〜29日(金) 場所 IDS目黒スタジオ ★世界トップクラスのバレエ教師による一流の手ほどき 【審査方法】 レッスン審査及びヴァリエーション審査(レッスンのみで審査は終了いたしません) 【主宰】 アソシエーションオブアーツ 芸術の泉協会 エヴァ・エフドキモワ記念エデュケーショナルバレエコンペティション事務局 ◆クラス 【クラシック部門】 「児童の部」課題曲観覧はこちらへ http://tokyointernationalballetcompany.com/repertoire01/ ・ 児童Ⅰ 6~8歳 課題曲 ドゥミ・ポワント(レオタード/スカートなし) ・ 児童Ⅱ 9~11歳 課題曲 ドゥミ・ポワント(レオタード/スカートなし) ・ イントロダクション・フォアジュニアA クラシックヴァリエーション9〜11歳(バレエシューズ又はポワント) ・ジュニアA 12~13歳 ・ ジュニアA2 14~15歳 ・ ジュニアB 16~18歳 ・ シニア 19歳~ 【コンテンポラリー課題曲部門】 エアニュエル・フォショワによるコンテンポラリー課題曲 「コンテンポラリーの部」課題曲観覧はこちらへ http://tokyointernationalballetcompany.com/repertoire02/ ・ プルミエール・パ 6~11歳 ・ エチュード 12~15歳 ・ プレ・プロフェッショナル 16歳以上 【コンテンポラリー創作部門 (3分以内)】 Group 1. 6~11歳 Group 2. 12~15歳 Group 3. 16歳以上 ※年齢は2025年7月31日現在と致します。 ※バランシン作品は禁止いたします。グリゴローヴィチ作品は、ユーリ・グリゴロヴィチより当コンクールで踊ることを許可されています。 ※ジュニアAおよびA2の黒鳥のヴァリエーションは禁止いたします。 ※ジュニアAおよびA2は、児童の部の課題曲をポワントでエントリーできます。 ※ジュニアA、A2、ジュニアB、シニアは、CD一つに一曲ずつ録音してください。(CDのみの受付) ※児童、コンテンポラリー部門は主催者側が音源を用意いたします。
-
【クラシック部門】 児童Ⅰ.Ⅱ/イントロダクション・フォア・ジュニアA/ ジュニアA/ジュニアA2/ジュニアB/シニア|第14回 エヴァ・エフドキモワ記念 エデュケーショナル バレエ コンペティション・プレパラトリー
¥25,000
第14回 エヴァ・エフドキモワ記念 エデュケーショナルバレエコンペティション・プレパラトリー ◆開催概要 【コンクール日程】 2025年8月30日(土)31日(日) 【場所】 2025年 8月30日(土)レッスン審査(都内スタジオ) 31日(日)ヴァリエーション審査/表彰式/エキシビション 会場:府中の森芸術劇場・ふるさとホール ワークショップ 2025年 7月23日(土)〜29日(金) 場所 IDS目黒スタジオ ★世界トップクラスのバレエ教師による一流の手ほどき 【審査方法】 レッスン審査及びヴァリエーション審査(レッスンのみで審査は終了いたしません) 【主宰】 アソシエーションオブアーツ 芸術の泉協会 エヴァ・エフドキモワ記念エデュケーショナルバレエコンペティション事務局 ◆クラス 【クラシック部門】 「児童の部」課題曲観覧はこちらへ http://tokyointernationalballetcompany.com/repertoire01/ ・ 児童Ⅰ 6~8歳 課題曲 ドゥミ・ポワント(レオタード/スカートなし) ・ 児童Ⅱ 9~11歳 課題曲 ドゥミ・ポワント(レオタード/スカートなし) ・ イントロダクション・フォアジュニアA クラシックヴァリエーション9〜11歳(バレエシューズ又はポワント) ・ジュニアA 12~13歳 ・ ジュニアA2 14~15歳 ・ ジュニアB 16~18歳 ・ シニア 19歳~ 【コンテンポラリー課題曲部門】 エアニュエル・フォショワによるコンテンポラリー課題曲 「コンテンポラリーの部」課題曲観覧はこちらへ http://tokyointernationalballetcompany.com/repertoire02/ ・ プルミエール・パ 6~11歳 ・ エチュード 12~15歳 ・ プレ・プロフェッショナル 16歳以上 【コンテンポラリー創作部門 (3分以内)】 Group 1. 6~11歳 Group 2. 12~15歳 Group 3. 16歳以上 ※年齢は2025年7月31日現在と致します。 ※バランシン作品は禁止いたします。グリゴローヴィチ作品は、ユーリ・グリゴロヴィチより当コンクールで踊ることを許可されています。 ※ジュニアAおよびA2の黒鳥のヴァリエーションは禁止いたします。 ※ジュニアAおよびA2は、児童の部の課題曲をポワントでエントリーできます。 ※ジュニアA、A2、ジュニアB、シニアは、CD一つに一曲ずつ録音してください。(CDのみの受付) ※児童、コンテンポラリー部門は主催者側が音源を用意いたします。
-
【コンテンポラリー創作部門】 第14回 エヴァ・エフドキモワ記念 エデュケーショナルバレエコンペティション・プレパラトリー
¥25,000
第14回 エヴァ・エフドキモワ記念 エデュケーショナルバレエコンペティション・プレパラトリー ◆開催概要 【コンクール日程】 2025年8月30日(土)31日(日) 【場所】 2025年 8月30日(土)レッスン審査(都内スタジオ) 31日(日)ヴァリエーション審査/表彰式/エキシビション 会場:府中の森芸術劇場・ふるさとホール ワークショップ 2025年 7月23日(土)〜29日(金) 場所 IDS目黒スタジオ ★世界トップクラスのバレエ教師による一流の手ほどき 【審査方法】 レッスン審査及びヴァリエーション審査(レッスンのみで審査は終了いたしません) 【主宰】 アソシエーションオブアーツ 芸術の泉協会 エヴァ・エフドキモワ記念エデュケーショナルバレエコンペティション事務局 ◆クラス 【クラシック部門】 「児童の部」課題曲観覧はこちらへ http://tokyointernationalballetcompany.com/repertoire01/ ・ 児童Ⅰ 6~8歳 課題曲 ドゥミ・ポワント(レオタード/スカートなし) ・ 児童Ⅱ 9~11歳 課題曲 ドゥミ・ポワント(レオタード/スカートなし) ・ イントロダクション・フォアジュニアA クラシックヴァリエーション9〜11歳(バレエシューズ又はポワント) ・ジュニアA 12~13歳 ・ ジュニアA2 14~15歳 ・ ジュニアB 16~18歳 ・ シニア 19歳~ 【コンテンポラリー課題曲部門】 エアニュエル・フォショワによるコンテンポラリー課題曲 「コンテンポラリーの部」課題曲観覧はこちらへ http://tokyointernationalballetcompany.com/repertoire02/ ・ プルミエール・パ 6~11歳 ・ エチュード 12~15歳 ・ プレ・プロフェッショナル 16歳以上 【コンテンポラリー創作部門 (3分以内)】 Group 1. 6~11歳 Group 2. 12~15歳 Group 3. 16歳以上 ※年齢は2025年7月31日現在と致します。 ※バランシン作品は禁止いたします。グリゴローヴィチ作品は、ユーリ・グリゴロヴィチより当コンクールで踊ることを許可されています。 ※ジュニアAおよびA2の黒鳥のヴァリエーションは禁止いたします。 ※ジュニアAおよびA2は、児童の部の課題曲をポワントでエントリーできます。 ※ジュニアA、A2、ジュニアB、シニアは、CD一つに一曲ずつ録音してください。(CDのみの受付) ※児童、コンテンポラリー部門は主催者側が音源を用意いたします。
-
【コンテンポラリー課題曲部門】プルミエール・パ/エチュード/プレ・プロフェッショナル|第14回 エヴァ・エフドキモワ記念 エデュケーショナル バレエ コンペティション
¥25,000
第14回 エヴァ・エフドキモワ記念 エデュケーショナルバレエコンペティション・プレパラトリー ◆開催概要 【コンクール日程】 2025年8月30日(土)31日(日) 【場所】 2025年 8月30日(土)レッスン審査(都内スタジオ) 31日(日)ヴァリエーション審査/表彰式/エキシビション 会場:府中の森芸術劇場・ふるさとホール ワークショップ 2025年 7月23日(土)〜29日(金) 場所 IDS目黒スタジオ ★世界トップクラスのバレエ教師による一流の手ほどき 【審査方法】 レッスン審査及びヴァリエーション審査(レッスンのみで審査は終了いたしません) 【主宰】 アソシエーションオブアーツ 芸術の泉協会 エヴァ・エフドキモワ記念エデュケーショナルバレエコンペティション事務局 ◆クラス 【クラシック部門】 「児童の部」課題曲観覧はこちらへ http://tokyointernationalballetcompany.com/repertoire01/ ・ 児童Ⅰ 6~8歳 課題曲 ドゥミ・ポワント(レオタード/スカートなし) ・ 児童Ⅱ 9~11歳 課題曲 ドゥミ・ポワント(レオタード/スカートなし) ・ イントロダクション・フォアジュニアA クラシックヴァリエーション9〜11歳(バレエシューズ又はポワント) ・ジュニアA 12~13歳 ・ ジュニアA2 14~15歳 ・ ジュニアB 16~18歳 ・ シニア 19歳~ 【コンテンポラリー課題曲部門】 エアニュエル・フォショワによるコンテンポラリー課題曲 「コンテンポラリーの部」課題曲観覧はこちらへ http://tokyointernationalballetcompany.com/repertoire02/ ・ プルミエール・パ 6~11歳 ・ エチュード 12~15歳 ・ プレ・プロフェッショナル 16歳以上 【コンテンポラリー創作部門 (3分以内)】 Group 1. 6~11歳 Group 2. 12~15歳 Group 3. 16歳以上 ※年齢は2025年7月31日現在と致します。 ※バランシン作品は禁止いたします。グリゴローヴィチ作品は、ユーリ・グリゴロヴィチより当コンクールで踊ることを許可されています。 ※ジュニアAおよびA2の黒鳥のヴァリエーションは禁止いたします。 ※ジュニアAおよびA2は、児童の部の課題曲をポワントでエントリーできます。 ※ジュニアA、A2、ジュニアB、シニアは、CD一つに一曲ずつ録音してください。(CDのみの受付) ※児童、コンテンポラリー部門は主催者側が音源を用意いたします。
-
Musical Theatre スティーヴ先生 【中目黒校】
¥59,400
場所: TIS Afterschool Kindergarten 中目黒校 シーズン 2 毎週月曜日 14:15~15:15 (9月2日〜12月23日) *休日振替日:木曜日. 14:15~15:15 別途:公演衣装費用:1シーズン ¥3,300 シーズン 1 合計 = ¥59,400 (税込) 日程: 9/9(月), 9/19(木), 9/26(木), 9/30(月), 10/7(月), 10/17(木), 10/21(月), 10/28(月) 11/7(木), 11/11(月), 11/18(月), 11/25(月) 12/2(月), 12/9(月), 12/12(木),12/19(木), 12/23(月) Performance Day ※申込み後、主催者側のキャンセル以外は返金致しかねますので、ご了承ください。
-
賛助会員 オーロラ会員
¥100,000
アソシエーション オブ アーツ 芸術の泉協会 東京インターナショナルバレエカンパニー オーロラ会員 年間1口10万円 【特典】 オーロラ会員:1口につき年間S席4枚の公演チケットをご進呈いたします。 全会員共通:公演プログラムに広告またはご芳名を掲載いたします。
-
賛助会員 リラ会員
¥50,000
アソシエーション オブ アーツ 芸術の泉協会 東京インターナショナルバレエカンパニー リラ会員 年間1口5万円 【特典】 リラ会員:1口につき年間S席2枚の公演チケットをご進呈いたします。 全会員共通:公演プログラムに広告またはご芳名を掲載いたします。
-
賛助会員 フロリナ会員
¥10,000
アソシエーション オブ アーツ 芸術の泉協会 東京インターナショナルバレエカンパニー フロリナ会員 年間1口1万円 【特典】 フロリナ会員:公演チケットをご優待価格にて先行販売いたします。 全会員共通:公演プログラムに広告またはご芳名を掲載いたします。
-
大人バレエOnline Private Lesson 【Zoom ミーティング】 90分
¥4,500
登録料【5,000円】※ただいまの期間、登録料免除 IDSに所属している方は登録料無料、またOnline Private Lessonに登録後IDSのスタジオでレッスンを希望される方は、入会金より登録料5,000円を差し引きさせていただきます。 90分 4,500円
-
大人バレエOnline Private Lesson 【Zoom ミーティング】60分
¥3,000
登録料【5,000円】※ただいまの期間、登録料免除 IDSに所属している方は登録料無料、またOnline Private Lessonに登録後IDSのスタジオでレッスンを希望される方は、入会金より登録料5,000円を差し引きさせていただきます。 60分 3,000円